JPAみんなのまち相談室は、2025年1月27日(月)、スーパーヴァイザーとの読書会をオンラインで開催します。

 この相談室は、「スーパーヴァイザー」3名(保健師、臨床心理士・公認心理師、ピア相談員)と一緒に、難病患者・家族の相談を受けている方が、事例検討をしながら研修をすると共に、日ごろの相談に関する悩みを参加者と共有し、気づきを得て、明日の活力を充電するための講座です。

 今回の読書会のテーマは、「難病療養者のこころー心理臨床と生命倫理の視点からー」(鎌田依里・峯村優一 著)。
事前に書籍を読み、開催日に感想や思いを共有し、参加者の心を穏やかにしていく心理療法を含めた会です。

3名のスーパーヴァイザーと事例検討&勉強会そして読書会
3名のスーパーヴァイザーと事例検討&勉強会そして読書会

開催日時

2025年1月27日(月) 午前10時からお昼12時まで

テーマ

「難病療養者のこころー心理臨床と生命倫理の視点からー 」( 創元社)
 鎌田依里・峯村優一 著

第2回読書会の選定図書紹介
難病を抱えて生きる人たちの多様なこころのありようを理解し、

効果的な心理的支援を行うために必要な知見を心理臨床、生命倫理の視点から提供する。
難病対策に関わる法律や制度の概要から、難病療養者が自己決定する際のこころの動き、

自律尊重原則や正義原則など難病支援の基礎となる倫理的原則、そして難病療養者への

心理的支援の実際まで、難病支援に携わるすべての人に知っておいてほしい内容を具体的に示した実践的テキスト。

書籍詳細 - 難病療養者のこころ - 創元社 (創元社のウェブサイトへリンク)

スーパーバイザーからの推薦図書を読んで、参加者と語りあう中で相談を受ける側の心をほぐしていく時間です。

ご参加の方は、事前に読んでいただき、気づいたこと、心に残ったことをメモしておいてください。

皆様のご参加をお待ちしております。

開催方法

ZOOMによるオンライン開催(数日前に、URLをお送りいたします)

参加対象

医療関係者・難病相談支援センター・患者団体などで、難病患者・家族への相談を受けている人
(資格の有無を問いません)

参加費

無料

申込方法

申込専用フォームからお申込みください。
申込締切:2025年1月19日(日)

申込専用フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf-7OrCJaCoWB29NJK-XljHgKQajgWnuw3irdvebh949C73OQ/viewform

関連ページ

>> JPAみんなのまち ふらっと 相談室

この件に関するお問い合わせ

一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(JPA)
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-11-2 巣鴨陽光ハイツ712号
お問い合わせフォーム

以上