まちの学校へようこそ!
「ここは病気にまつわるあれこれを、『学び』『感じて』『活かす』ことが目的の学校です。
がっつり学ぶことはもちろん、得意分野を活かしたり、趣味や気になる分野で交流をしたりなど、ここでは皆さんが主人公。
みなさんが輝くそんな舞台を、皆さんと一緒に作ってきましょう!」
学校からのお知らせ
わたしの病気について知りたい人向け
(疾病別:セミナー・講演会・フォーラム等のお知らせ)
医療のことをもっと知りたい人へ
(医療関連:セミナー・講演会・フォーラム等のお知らせ)
福祉サービスや制度について知りたい人へ
(福祉制度・医療制度等に関する参考資料)
治療と仕事を両立したいあなたへ
(就労に関する セミナー・講演会・フォーラムのお知らせ)
該当の投稿はありません。
参考資料・その他
公募助成金等
JPAからのおしらせ(JPAマンスリーニュース)
イベント情報
掲示板 ー給食の時間ー
テーマは給食(食事)!
みんなが共有できる食事や食事の工夫の情報をお寄せください。
写真とメニュー、作り方やひと工夫など、ご準備くださいね!
こんなの食べたよ~!こんなの作ったよ~!な感じで
写真と一言、応募お待ちしてます♪

デジタルブック(絵本)「難病と診断されたあなたへ」
コロナにより、私たちはより注意深く感染予防に取り組むようになりました。
対面での相談やカウンセリングの機会が減り、カウンセラー(臨床心理士)が難病の告知の時から患者さんに寄り添い、一緒に静かにこころのことを考えることが難しくなってしまいました。
そこで、あたかも臨床心理士が隣に居るかのように、あたかもカウンセリングを受けているかのように、患者さんが自分のこころと素直に向き合うことができるように願い、この絵本をつくりました。
難病と診断された方のこころに寄り添うことができれば幸いです。
出典:群馬県難病相談支援センター
デジタルブック(絵本)「難病と診断されたあなたへ」のお問い合わせ
群馬県難病相談支援センター
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町三丁目39-15 群馬大学医学部附属病院内
電話 027-220-8069
URL https://nanbyou.med.gunma-u.ac.jp/