JPA常務理事の辻邦夫が発起人のひとりである、Innovation for NEW HOPEは、2024年11月20日に開催したシンポジウム「難病の診断と治療の今と未来 みんなで支え合える社会を目指して」の開催レポートを公開いたしました。
Innovation for NEW HOPE シンポジウム~難病の診断と治療の今と未来 みんなで支え合える社会を目指して~ 開催レポート
Innovation for NEW HOPE 事務局による開催レポート
アレクシオンファーマ合同会社によるプレスリリース
シンポジウム概要
プログラム
- 開会挨拶
辻󠄀 邦夫 氏
Innovation for NEW HOPE 発起人
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会(JPA) 常務理事 - 講演1 難病治療における問題点と今後の展望
水澤 英洋 氏
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター理事長特任補佐・名誉理事長 - 講演2 私が難病患者になった日。
大柄 嘉宏
特定非営利活動法人 日本マルファン協会 副代表理事
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会(JPA)副代表理事 - 講演3 患者・市民の視点から考えるこれからの難病対策
栗田 駿一郎 氏
特定非営利活動法人 日本医療政策機構シニアマネージャー
東京大学医科学研究所 公共政策研究分野 教授 - パネルディスカッション 難病の診断と治療の今と未来 みんなで支え合える社会を目指して
モデレータ
桜井 なおみ 氏(Innovation for NEW HOPE 発起人、一般社団法人 CSRプロジェクト代表理事)
パネリスト
水澤 英洋 氏、大柄 嘉宏、笠茂 公弘 氏 (アレクシオンファーマ合同会社 社長) - 閉会挨拶
桜井 なおみ 氏 - 会場参加者による交流会
主催・お問い合わせ
Innovation for NEW HOPE
運営事務局:アステラス製薬株式会社
E-MAIL:newhope-sm@astellas.com ※アットマークを半角に置き換えてください。
協力:アレクシオンファーマ合同会社、株式会社Blue Lab、特定非営利活動法人日本医療政策機構
以上