ちょこっとcafe
【1月17日開催】Cyokotto Café(ちょこっとカフェ)テーマは「分かっていても やめられないこと」新着!!

Cyokotto café(ちょこっとカフェ)は「ふらっと」の難病カフェです。毎月、第3金曜日の夜7時からオープンします。 2025年1月のちょこっとカフェは、17日(金)夜7時にオープンします。 テーマは「分かっていて […]

続きを読む
はじまる
「保健室にいらっしゃ~い」アンケートご協力のお願い

      JPAみんなのまち「ふらっと」みんなの学校「保健室」では病気に伴う様々な困りごとを抱えている人の声を集めて、患者さんやご家族に情報提供し、社会へ情報を発信したいと思っています。そこで今回は慢性の病気と付き合い […]

続きを読む
ピックアップ
【1月27日開催】スーパーヴァイザーとの読書会(JPAみんなのまち相談室)

 JPAみんなのまち相談室は、2025年1月27日(月)、スーパーヴァイザーとの読書会をオンラインで開催します。  この相談室は、「スーパーヴァイザー」3名(保健師、臨床心理士・公認心理師、ピア相談員)と一緒に、難病患者 […]

続きを読む
ちょこっとcafe
【11月15日開催】Cyokotto Café(ちょこっとカフェ)テーマは「相談を聴いて、答えてみましょう」

Cyokotto café(ちょこっとカフェ)は「ふらっと」の難病カフェです。毎月、第3金曜日の夜7時からオープンします。 2024年11月のちょこっとカフェは、15日(金)夜7時にオープンします。 テーマは「相談を聴い […]

続きを読む
ちょこっとcafe
【10月18日開催】Cyokotto Café(ちょこっとカフェ)テーマは「ね~聞いて!聴いて!!」

Cyokotto café(ちょこっとカフェ)は「ふらっと」の難病カフェです。毎月、第3金曜日の夜7時からオープンします。 2024年10月のちょこっとカフェは、18日(金)夜7時にオープンします。 テーマは「ね~聞いて […]

続きを読む
新着情報
【最新号】会報誌「JPAの仲間」2024夏第54号発行

 JPAは、会報誌「JPAの仲間」の最新号、2024夏第54号を発行しました。  JPAでは年間3回、会報誌「JPAの仲間」を発行しています。加盟団体や協力会員、関係団体などにお送りし、広報活動に努めています。一般の方は […]

続きを読む
学ぶ
【9月21日配信】ふらっとモーニング第27回 ゲストはマルファン症候群の当事者の大柄嘉宏さん

ふらっとモーニング第26回は、2024年9月21日(土) 朝9時30分から配信します。 日本マルファン協会の副代表および日本難病・疾病団体協議会(JPA)副代表理事としてご活躍されている大柄嘉宏さんにお話を伺います。 ふ […]

続きを読む
はじまる
ゲノム推進法成立

遺伝情報による差別は人ごとではありません。ゲノム医療法成立により、日本でようやく「一歩」踏み出しました。 (下記URLをクリックすると、記事ページへ移動します。) https://www.47news.jp/960657 […]

続きを読む
新着情報
国への請願が採択されました!

衆・参両院での採択は8年連続、参議院では10年連続 昨秋より全国各地で取り組み、5月に国会へ提出した弊会の「難病・長期慢性疾病・小児慢性特定疾病対策の総合的な推進を求める請願」が会期末の本日、衆議院、参議院共に採択され、 […]

続きを読む
新着情報
骨太の方針が発表されました

骨太の方針が発表されました。先日原案で、「難病対策」に続き、新たに「移植医療対策」が記載されていることや、「国際共同治験」、「希少疾病用等の未承認薬」に関する言及等が見られることをお伝えしましたが、さらに、「慢性腎臓病対 […]

続きを読む